top of page

石綿(アスベスト)事前調査の報告





建物の解体・改修をご検討のみなさまへ

ご自宅を含め、建築物の解体・改修工事を行う場合には、工事の発注者となる建物オーナーのみなさまにおかれても法令に定められた事項を行う必要があります。これらの法令は事業者のみならず、一般の方にも適用されます。


出典:厚生労働省ホームページ



事前調査

■ 解体・改修工事を行う際には、その規模の大小にかかわらず工事前に解体・改修作業に係る部分の全ての材料について、石綿(アスベスト)含有の有無の事前調査を行う必要があります。

■ 事前調査は、設計図書等の文書による調査(※設計図書等の文書が存在しないときを除きます)と、目視による調査の両方を行う必要があります(令和3年(2021年)4月から)

■ 事前調査は、建築物石綿含有建材調査者などの 一定の要件 を満たす者が行う必要があります(令和5年(2023年)10月から)

■ 事前調査の結果の記録を作成して3年間保存するとともに、作業場所に備え付け、概要を労働者に見やすい箇所に掲示する必要があります。(令和3年(2021年)4月から)

■ 一定規模(解体工事の場合は解体部分の延べ床面積80㎡、改修工事の場合は請負金額が100万円)以上の解体工事の場合、事前調査の結果を労働基準監督署に電子システムで報告する必要があります(令和4年(2022年)4月から)。


工事開始14日前の労働基準監督署への届出

石綿(アスベスト)が含まれている保温材等の除去工事の計画は、吹き付け石綿の除去工事と同様14日前までに労働基準監督署に届け出る必要があります(令和3年(2021年)4月から)。


費用について(税込)

書面調査 : 550円/m2 ※規模や複雑な建物の場合調査費があがります。

建てられた当時の設計図書などをもとに使用されている建材の石綿(アスベスト)含有の有無を調査します。図面がある場合、使用された建材名がわかり石綿(アスベスト)含有の有無が確認でき分析依頼をする必要がなくなります。


現場調査 : 1,100円/m2 ※高所や狭所、汚所など難易度の高い場所は調査費があがります。

書面調査をもとに現地での目視調査を行います。改装された建物の場合、古い床の上から新しい材料を貼ったりすることがあり、見落としがちになりますので、そういった図面には載っていないことも合わせて調査いたします。


検体採取 : 5,500円/1検体

設計図書や現場調査で判明しきれない建材については採取を行い、専門機関へ分析を依頼します。


専門機関による定性分析JIS A 1481-1(石綿の有無のみ判定) : 33,000~44,000円(1検体につき) ※分析方法により異なります。

設計図書や現場調査で判明しきれない建材については分析により石綿(アスベスト)含有の有無を判定します。


報告書作成 : 11,000円/1冊

全ての調査結果をまとめ、一冊の資料としてお渡しします。また、同時に担当省の石綿事前調査結果報告システムに電子申請を行います。


諸経費 : 11,000円〜

担当者出張費 距離により変動、その他通信費など



注意事項

調査の際、内装や建材を破壊して調査を行いますので、修繕が必要な場合は必ず事前にお伝えください。修繕費は別途費用かかります。


弊社でお受けできる規模は300m2ぐらいまでになります。


調査期間は規模や時期により変わります。おおむね調査開始から報告書提出まで3〜4週間かかります。


石綿(アスベスト)除去作業についてレベル1、2の含有建材は弊社では行っておりません。委託業者を紹介するかたちになります。タイミングや規模により対応できないこともございます。




特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page